2018-03-25 18:11 バロックダンス 大学 昨日はエリザベト音楽大学スプリングフェスティバルの第1日目、湯浅宣子先生の「バロックダンスを踊ってみましょう」の講座で、万代先生のバロックフルートと共に、私はチェンバロで伴奏をさせていただきました美しい湯浅先生のデモンストレーションや、皆さんの踊りを間近で感じながら演奏すると、躍動感が伝わってきて、演奏や気持ちが変わっていくのを感じましたmisa スポンサーサイト
2018-01-20 13:49 音楽の木漏れ日コンサート 大学 昨日、室内楽履修者による「音楽の木漏れ日コンサート」を開催し、無事終演いたしました二重唱やチェンバロを含むトリオ、二台ピアノなど様々な編成で、プログラム最後は、混声四重唱と連弾のための作品、ブラームスの「ワルツ集 新・愛の歌」より抜粋で演奏しましたご来場くださいました皆様ありがとうございますそして、学生たちもよい集中をして、最後まで本当に頑張りました声楽の小林良子先生&出演者全員ピアノ科の学生たちと教えることは学ぶこと、私も学生たちからたくさんのことを学んだ半年間でした終演後、サプライズで学生たちからプレゼント 嬉しいっこれから定期試験が始まりますが、みんな頑張ってここで一つお知らせ昨年11月にマイハートコンサートでモーツァルトのピアノ四重奏第1番を演奏させていただきましたが、その再演が決定いたしましたマイ・ハート・コンサート in みよし~さらなる出会い~2018年2月25日(日)14時開演三次市民ホール きりり広島県三次市にある「きりりホール」は音響が素晴らしいとよく聞いているので、演奏させていただくのをとても楽しみにしています皆様のご来場を心よりお待ち申し上げますmisa
2017-11-14 13:17 ヒューズ先生帰国 大学 5日から始まったヒューズ先生のレッスンも昨日で全て無事に終了しましたすぐ横で弾いてくださる先生の音色は本当に素晴らしく、学生は幸せだなぁと思いますレッスンを終え、おでんが美味しいお店へ「獺祭」にも挑戦商店街には広島の三大祭りである「えびす大祭」の飾り付けがホテルのロビーでヒューズ先生と最後のお別れ来年もまたお会いできるのが、今から楽しみです本当にありがとうございましたmisa
2017-11-04 23:46 ヒューズ先生 大学 今日はエリザベト音楽大学の客員教授でウィーン国立音楽大学教授のマーティン・ヒューズ先生のリサイタルでしたベートーヴェンにシューマン、ブラームス先生のあたたかくて美しい音色がホールいっぱいに響きわたり、まるで包まれているようでした終演後明日からはいよいよレッスンもスタートですmisa
2017-08-19 15:35 オープンキャンパス 大学 明日(8/20)はエリザベト音楽大学の第3回オープンキャンパスです私は14時15分から「ソナタ形式って?~ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番「熱情」第一楽章レクチャーコンサート~」というタイトルで45分間の講座をやります他にもドイツ公演に向けたオーケストラの練習をご覧いただけたり、在学生によるウェルカムコンサート、ワンポイントレッスン、パイプオルガン体験会、学内見学ツアーなどなど、楽しいものが盛りだくさんです是非ご来場ください(*^▽^*)詳しくはこちらからhttp://www.eum.ac.jp/entrance_examination/open_campus/misa