アウトリーチ

プリマヴェーラの一週間♪

2014年のプリマヴェーラ(バイオリン川村伸子さん・チェロ高橋麻理子さん・ピアノ志鷹美紗)によるコンサートとアウトリーチが無事終了しました

とても濃厚な一週間だったので、ただいま浦島太郎状態になってます。。( ̄▽ ̄)


今年は滋賀県の大津市から始まり、長浜市、高島市と、琵琶湖を一周しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

こうやって毎年行かせていただけることに感謝感謝です

そして、だんだんと滋賀県に詳しくなってまいりましたv(^-^)v

初日はとっても天気がよく、ホテルの窓からは琵琶湖を独り占め







立派なびわ湖ホール







夜は、プリマヴェーラ結成時から大変お世話になっている西前さんが、琵琶湖の目の前の素敵なレストランに連れて行ってくださいました♪







びわ湖ホールの中にあるカフェレストランの日替わりランチは毎日美味しかったぁ(*^o^*)オススメです♪




おそろい(o^^o)






真剣!!



3日間の合わせも終わり、長浜へ出発~







浅井文化ホールは立派な素敵なホールでした


私たちが出演するのは、親子で楽しめる「名曲コンサート」♪
たくさんのあたたかいお客様がいらしてくださいました(#^.^#)







コンサート開催にあたり、大変お世話になりましたイケダ光音堂の社長様と☆






イケダ光音堂さま、浅井文化ホールの皆さま、株式会社ロハスさま、陰で支えてくださった皆様、大変お世話になり、本当にありがとうございました!!
そして、足を運んでくださったお客様、あたたかい拍手を本当にありがとうございました(*^^*)


楽屋にはいつものメンバーが・・♪
ちなみにクロの服は私のドレスの生地で作ったもの♡




コンサート終了後は黒壁地区へ☆













打ち上げ~p(^_^)q


近江牛のしゃぶしゃぶ!





こちらも打ち上げw




次の日は高島市安曇川へ移動
高木校長先生に眺めのよい素敵な場所に連れて行っていただきました☆

気持ちいい~\(^o^)/




じゃーんぷ!(私できてない…)


高木校長先生と音楽の小森谷先生と☆




とてもとても美味しかったです(T_T)



アウトリーチ@安曇小学校








グランドピアノとアップライトピアノのアクションモデル☆


調律師の大田さんと





休憩時間に去年アウトリーチを聴いた6年生の子どもたちが、遊びにきてくれました(*^_^*)


安曇小学校の元気で素直な子どもたちに今年も会えて、本当に幸せでした♪
高木校長先生をはじめ、藤原先生、小森谷先生、安曇小学校の皆様、ありがとうございました


そして、広島へ移動

アウトリーチ@祇園小学校






みんな目をキラキラ輝かせながら、最後まで集中して聴いてくれました(o^^o)


休憩時間に、昨年の音楽担当だった井上先生が会いにきてくださいました♪




調律師の坂井原さんと☆



まりこちゃん不意打ち(笑)


音楽の西村先生と~♪


石田校長先生をはじめ、祇園小学校の皆様、今年も本当にありがとうございました


今年のプリマヴェーラの活動はこれにて終了

そして・・・


大切なお知らせがあります


私たちの初めてのCDが、7月7日七夕に発売になりますo(^▽^)o

昨年、広島の流川教会で行ったチャペルコンサートのライヴ録音です


先日我が家に大量のダンボールが!!



綺麗に出来上がりました



滋賀県では、この度大変お世話になりましたイケダ光音堂さんで、広島はいつも大変お世話になっている、ヤマハミュージックリテイリング広島店さん、カワイミュージックショップ広島さんで、お求めになれます♪

もちろん、こちらのブログやホームページからもご注文承っておりますp(^_^)q

詳細は下に書かせていただきますね☆

どうぞよろしくお願いいたします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

misa



~響きあう瑞々しいアンサンブル~
トリオ・プリマヴェーラによる待望のファーストアルバム




<収録曲>
クライスラー:中国の太鼓
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 作品502 変ロ長調
ガルデル:タンゴ "Por Una Cabeza"
岡野貞一:ふるさと
ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第一番 作品49 第2楽章

定価 2500円 →発売記念特価 2000円








コメント

  • フルートもピアノも好き
  • URL

本当に、お疲れ様でした。

内容が濃かったのが、写真の多さからも分かります(笑)

っていうか、たくさんの写真を拝見出来て、遠い地ではありますが
お元気に、楽しく活躍されている姿が、確認出来てうれしいです。

浦島太郎状態とのことですが、そのまま老けないように気をつけて
くださいね(笑)。いつまでも、可愛らしいままでいてくださいね。

  • misa
  • URL

フルートもピアノも好きさんへ☆

はい☆本当に楽しく充実した一週間でした^^*
浦島太郎状態はすでに抜け出し、明日のコンサートに向けて最終調整をしております^^♪
老けなくてよかった・・・(笑)
がんばります☆☆☆

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック