コンサート

70周年記念

エリザベト音楽大学70周年記念演奏会、無事終演いたしました

出演した学生たちも教員も、心を一つに音楽を奏でられたように思います


当日のプログラム




2台ピアノ8手連弾での「主よ、人の望みの喜びを」と「フィンランディア」


なかなか燃えました


美しいフィンランディア賛歌の部分では、フィンランドに行った時のことを思い出します


セシリア像の前は学生たちの写真スポットなのですが、今日は私たちも(笑)




メゾソプラノの藤井美雪先生とは「サムソンとデリラ~あなたの声に心は開く」を共演させていただきました


終演後に「この曲、感動しました!」というお声をたくさんいただいたのですが、実は私も藤井先生の歌声に感動しながら演奏していました



ご来場くださいました皆様、ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました


misa


コメント

  • フルートもピアノも好き
  • URL
No title

お疲れ様でした。
年末にかけてお忙しいでしょうが、お体にお気をつけてください(*^^*)。

お伺いは出来ませんが、拝見する写真は、いつも楽しそうで、いつもほっこりさせていただいています(*^^*)。

  • misa
  • URL
Re: No title

フルートもピアノも好きさんへ

ありがとうございます(o^^o)
ほっこりしていただけて、嬉しいです♪
2018年もあと一ヶ月ちょっとですね。
体調管理に気をつけながら、最後まで駆け抜けたいと思います!またブログでご報告いたしますね☆

  • クロなでなで
  • URL
創立70周年おめでとうございます。

貴学のウェブサイトで初代学長のエルネスト・ゴーセンス師のお言葉と
貴学の沿革を拝読しました。

原子爆弾による惨禍の中でゴーセンス師が
「青少年に希望と励ましを、広島に文化の灯火を。」という想いで始めた
ひとつの小さな音楽教室が、貴学の誕生のきっかけだったのですね。
大変感銘を受けました。

記念演奏会のプログラムの曲をすべてネットで聴いてみました♪
きっと、荘厳で温かくて楽しい記念演奏会だったことと思います(^-^)
無事終演してよかったですね。お疲れ様でした。

貴学のさらなるご発展と皆様のご健勝をお祈りいたします。

  • misa
  • URL
Re: 創立70周年おめでとうございます。

クロなでなでさんへ

こんにちは。いつもブログお読みくださり、ありがとうございます。エリザベト音楽大学のウェブサイトもご覧下さったのですね。ゴーセンス師は本当にあたたかく、そしてチャーミングなお人柄だったようです。
音楽を通して、多くの人が笑顔になれる世界を目指したいですね。
記念演奏会のプログラムの曲、全部聴いてくださったのですか?!ありがとうございます!
豪華なメンバーと曲目で、私たちもとても楽しく演奏できました(*^_^*)
今年もあと少しとなってきましたが、クロなでなでさんもよいお年をお迎えになられてくださいね☆


コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック