
先週から本番が続いていましたが、ちょっとひと段落です

17日のゆめりあホールでのコンサートは、平日にもかかわらず、多くのお客様がいらしてくださり、終始あたたかい雰囲気で演奏を終えることができました


司会の中山みどり先生は真っ赤なスパンコールのドレス




矢島愛子ちゃん&永井公美子ちゃんペア


原田詩子ちゃん&私ペア



そして、プログラム最後は愛子ちゃんとの連弾



同級生とのコンサートは、楽しかった桐朋学園での日々をパッと昨日のことのように思い出すことができる素敵な時間となりました





そして、21日はいつも大変お世話になっている加藤理子先生ご主催のスプリングコンサートでのゲスト演奏でした

今年も稲村先生デザインのプログラムがとてもキュート





子どもたちはソロあり、合奏あり、歌あり、と音楽をいろいろな形で楽しみ表現していました




それにしても、このような素晴らしい大ホールで演奏できる子どもたちは、みんな幸せだなぁ~


終演後はかわいいプレゼントの数々をいただきました

猫グッズも


にゃー


お世話になりました皆さま、本当にありがとうございました

そして昨日は、エリザベト音楽大学に入学した1年生を囲んで新入生歓迎会でした

食後に出てきた巨大ケーキ



みんなよく食べ、よく笑い、楽しい会でした



misa
コメント
ゆめりあホールでのコンサートでは、みなさんの演奏の旋律と調和の美しさに酔いしれました。やっぱり、生演奏は最高ですね♪
4/14、4/17、4/21 と、本番が続いたんですね!志鷹さんの仕事量の多さとプロ意識の高さに改めて驚きました。スプリングコンサートは子どもたちが喜びそうな曲がズラリ。みんな目をキラキラさせながら志鷹さんの演奏に聴き入っていたのではないでしょうか(^-^)
新たなスタート地点に立ったばかりの貴学の新入生の皆さん、これからの4年間、1日1日を大切にして、自分の夢にさらに近づいてほしいですね☆
コンサートお疲れ様でした。
そして、とても楽しそうで、こちらまで笑顔になります(^-^)
こちらも、一転して非常に寒く、汗ばむほどの陽気だったはずが、山沿いでは雪が降るかも、などと、せっかくのGWなのに、とても変な天候です。
美紗さんも少しはゆっくり出来るのでしょうか?
ピアノを弾いている姿もとても素敵なのですが、普段のリラックスした表情もとてもかわいいので、ぜひ、upしてください。
インフルエンザには、御注意くださいね!
クロなでなでさんへ
先日はコンサートにいらしてくださり、本当にありがとうございました☆
生演奏はスリリングでもあり、やはり生きた音楽をお届けできるので、できる限り長く続けていきたいですね♪
発表会でのゲスト演奏では、普段弾かないブルグミュラーなども取り入れましたが、すごくいい曲だなぁ!と改めて思いました(^^)子供たちかわいかったです!
新入生たちの夢に少しでも近づけるように、私もサポートをしっかり頑張りたいと思います(o^^o)
フルートもピアノも好きさんへ
やっぱり気心の知れた友人たちとのコンサートは楽しくて、演奏以外の時間はほとんど笑っていました(笑)
笑顔をお届けできて、私も嬉しいです(*^_^*)
またこんな演奏の機会があったらいいなと思ってます!
本当に寒かったり暑かったり、この時期は不安定ですよね。。この連休は少し休んでリフレッシュしてきたいと思います☆
またブログにアップしますね!
いつもありがとうございます(*´ω`*)