大学

新年初ブログ

皆さま、こんばんは。
新年になってから初めてのブログ更新です
遅くなってしまいごめんなさい

毎年この時期は、大学の定期試験や卒業試験、入試など様々な行事が立て込んでいて、毎日があっという間に過ぎていってしまいます

ニュースをつけると風邪や新型コロナウイルスなど、、厳しい社会情勢ですが、、
何とか元気に乗り切りたいですね。。




少し近況報告を

私の担当している室内楽の授業のコンサートが、今年も行われました
ギリギリまでレッスンレッスンで、間に合うかなぁ、、と心配でしたが、学生たちはちゃんと自分たちの力で本番を乗り越えて、感心しました








そして、昨日は文化庁主催の「芸術系教科等担当教員等研修会」が行われ、私も講師として合唱伴奏と「新しいアウトリーチの試み」というテーマでワークショップをさせていただきました








休憩時間にいただいたかわいいお饅頭


準備は大変でしたが、私自身もとても勉強になりました




そして、次なるミッションはこちら



鍵盤の色が逆

そうです。小型パイプオルガンです



3月21日にエリザベト音楽大学スプリングフェスティバルの「バッハ講座」でお話と演奏をいたします




ただいま久保千尋先生と一緒に準備を頑張っております


スプリングフェスティバルでは、他にも楽しいイベントがたくさん

クリック
http://www.eum.ac.jp/concert/20200321.html


皆さま是非楽しみにお越しくださいね


misa





コメント

  • ゲスト
  • URL
No title

とても楽しみで毎日日課のようにブログが更新されていないか確認しているので本当に嬉しいです(^_^)

  • misa
  • URL
Re: 新年初ブログ

わぁ☆そんなに楽しみにしていてくださったのに、遅くなってしまって本当にごめんなさい(;ω;)
またちょこちょこ更新してまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします(*´∇`*)
ありがとうございます!!

  • よっしー
  • URL
Re: 新年初ブログ

学校のお仕事は、行事行事でもう暫く慌ただしいですね💦

ブログは気ままなものなので、無理なく気が向いたらちょこちょことで結構かと♫

音楽のお父さん🎹バッハ講座ですか、興味深いです☆彡

  • misa
  • URL
Re: 新年初ブログ

よっしーさんへ

ありがとうございます(o^^o)
これからも気ままなブログですが、どうぞよろしくお願いします♪
音楽の父バッハは偉大で、勉強しても勉強しても追いつきません(笑)
今回の講座は中止になってしまいましたが、一年かけてさらに研究しなさいという神様からのメッセージかもしれません。

  • フルートもピアノも好き
  • URL
No title

暫く更新されていなかったので、見落としていました。反省(笑)。説明会や出張などで、バタバタしてました。

コンサート延期、残念でした。それでも、安全第一ですから、仕方ないですね。

いつも、お忙しいので、少しだけ余裕が出来るでしょうから、体を休めてくださいね。

  • misa
  • URL
Re: 新年初ブログ

フルートもピアノも好きさんへ

お忙しかったのですね。おつかれさまです(^^)
そうですね、、やはり残念ですが、仕方ありませんね。
いろいろなものがキャンセルされる中、もうこれは家で練習に励むしかありません(笑)
フルートもピアノも好きさんもお身体に気をつけてくださいね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック