youtube

ショパンエチュード

新しい動画をupしました

ショパンの練習曲集Op.25から第7番です

ショパンがつけたタイトルではありませんが、『恋の二重唱』と呼ばれることもある、憂いある美しい作品です

皆さんにはどんな情景が見えるでしょうか




misa




コメント

  • ゲスト
  • URL
No title

とても素敵な演奏ですね!

素人の恥ずかしい質問なのですが志鷹さんのような一流ピアニストの方は普段何時間くらい練習をされてきたのですか?(今は指導者としてもお忙しいでしょうから指導者になる前など)

日によって違うでしょうし練習の質が大切なのでしょうがとても気になります

素人の恥ずかしい質問すみません(^^;)

  • misa
  • URL
Re: ショパンエチュード

コメントありがとうございます♪
練習時間についてですが、学生だった時は1日4時間〜6時間くらい、本番前は一日中弾いていました。
特に朝練が集中できるので、よく大学で弾いていましたが、今は始発で行って練習なんてできないです〜(笑)

  • ゲスト
  • URL
No title

お忙しいのに素人の恥ずかしい質問にきちんとお答えいただきありがとうございます(*_ _)ペコリ

私はいつかベートーヴェンの熱情を弾けるようになりたいと思って毎日1時間半くらい(少ないですね(笑))練習している40代です

志鷹さんの熱情の生演奏を聴いて勉強したいのでいつか熱情をまた演奏して下さい

Youtubeにある熱情をコンサートの時に聴けなかったのが悔やまれます(熱情の上手なピアニストを探していて志鷹さんの動画を見つけました)

blogも毎日楽しみにしております

これからも益々のご活躍をお祈り申し上げます





  • misa
  • URL
Re: ショパンエチュード

毎日1時間半練習されていらっしゃるとのこと、素晴らしいです!(*^o^*)
熱情ソナタ、かっこいいですよね☆
がんばってくださいね♪
私もまたコンサートでも取り上げられたらと思います(^ ^)

  • ゲスト
  • URL
No title

ありがとうございます。

5年以内に志鷹さんのコンサートを開催いたしますので、その時に素敵な熱情を聴かせて下さい。

私もいつか熱情が演奏できるようになりたいと思っています(最近1時間くらいしか練習できていません(^_^;))

  • misa
  • URL
Re: ショパンエチュード

ありがとうございます♪
楽しみにしております(^-^)
熱情は大変な作品ですが、とてもやりがいがありますよね。1時間でも素晴らしいと思います!!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック