昨日、エリザベト音楽大学で10日間行われていたルヴィエ先生の国際音楽セミナーが終わりました!
はぁ〜〜〜。。本当に充実した日々でした。。
レッスンは毎回ホールで公開レッスンなので、しっかりと準備してみんな臨みます。いい緊張感。
そして、先生のレッスンはやっぱり素晴らしい☆
久しぶりに必死の思いでした。笑(いつもコンサートも必死に準備してますが、またちょっと気分が違いますね)
24日の先生とのスプリングコンサートも無事、終えることができ、幸せいっぱいでした♪
リハ風景


本番は、ものすごく集中していて、先生と音のかけ合いをしながら、どっぷりとラフマニノフの世界に入ることができました。
ご来場くださった皆様の心に、少しでも私たちの想いが届いておりましたら、大変嬉しいです。
学長先生を始め、エリザベト音楽大学の皆様、セミナーを通して大変お世話になりました赤木さま、調律の宮尾さま、藤原さま、共演してくださった魚住先生、よっぴー、ご協力いただきました皆様、本当に本当にありがとうございました!!
そして、募金をしてくださった皆様、本当にありがとうございます☆
このコンサートの収益金は、大震災で楽器などを失くした子どもたちの為に「こどもの音楽再生基金」へ寄付させていただきます。

昨日のセミナー修了式の後、ルヴィエ先生が毎年楽しみにしていらっしゃる東急ハンズに、セミナーに参加されている石田さんと3人で行ってきました(笑)
先生楽しそうだったな〜〜^^*
湿度計(ピアノの部屋用ではなく、電車の模型の部屋用w)や、ねこちゃんシール、などなどお買い上げ☆
セミナーは終わりましたが、また次々と本番がやってくるので、今回の勉強をしっかりと生かせるよう、また頑張りたいと思います♪
これからもよろしくお願いいたします!
misa
コメント